お風呂上がりに1人用のバスマットで子供と一緒に体を拭いていると、当然ですが床がびしょ濡れになってしまいます。
大判バスマットもだいぶ種類が増えてきましたが、100cmくらいでシンプルなデザイン・抗菌・速乾などを頭に入れて数日検討し、最終的に乾度良好というバスマットを購入。
乾度良好とは
メーカーは和歌山県にあるオカ株式会社。バス・トイレ・キッキンをはじめとするインテリアグッズの企画・製造販売をしている企業です。
その中でも「乾度良好」ブランドにおいては発売から25年以上で1,000万枚を超えるロングセラーとなっています。
おすすめポイント

小さいバスマットに子供と一緒に乗るのは、ダウンタウンの「ガキ使」の運動会で小さなステージの上に何人乗れるかを競うアレみたいな窮屈な感じでした。
2人分だと少なくとも100cmくらいは欲しいところ。乾度良好はカラーもデザインもシンプルなので、お部屋にも馴染みやすいと思います。
サイズは7種類
100cmクラスのバスマットがなかなか見つからなくて「存在しないのかな・・」とまで思っていましたが、見事に希望するサイズがありました。
カラーは7種類
こういうのってカラーバリエーション2~3種類のパターンが多いですがまさかの7種類。
カラーバリエーションが多いとかなり助かりますね。
速乾・抗菌
正直なところ「バスマットはビショビショになるもの」だと思っていたので、この速乾や抗菌に関してはあまり期待していませんでした。まぁ抗菌である事に越したことはありませんが。
購入してから家族で半年くらい毎日使っいますが、そういえばビショビショしてると感じた事がないです。
勿論、わざと濡らしてどのくらいで乾くか検証した訳ではないですが、以前使っていたバスマットで感じていた「びしょ濡れ嫌悪感」は無くなりました。
Comment